小型移動式クレーン運転技能講習について
つり上げ荷重が1t以上5t未満の小型移動式クレーンの運転作業務に従事する方は、労働安全衛生法に基づく運転技能講習を修了しなければならないことが義務づけられています。
コースと受講要件
現在保有している資格及び業務経験 | 講習日数 | 講習時間 | 受講料 |
・玉掛け技能講習 ・床上操作式クレーン運転技能講習 ・クレーン運転士免許 |
3日間 | 18時間 | 31,980円 |
・上記に該当しない方 | 3日間 | 22時間 | 32,980円 |
主な対象機械・作業
積載型トラッククレーン/クローラクレーン/アームクレーン仕様機
よくあるご質問
Q:クレーン運転士免許をもっているのだが、移動式クレーンを操作する作業に従事してよいか?
A:クレーン運転士免許では、移動式クレーンを操作する業務には従事できません。
クレーン運転士免許では、特定の場所に設置されたクレーン操作の業務に従事できます。
Q:触ったこともないが、受講しても大丈夫か?
A: 大丈夫です!移動式クレーンを初めて見る方であっても、安全に作業に従事できるように講習させて頂いております。