ガス溶接技能講習
福岡労働局長登録教習機関
[福岡労働局登録第39号 登録有効期限期間満了日:令和8年2月25日]
ガス溶接技能講習について
労働安全衛生法施行令第20条(就業制限に係る業務)第10号に「可燃性ガス及び酸素を用いて行なう金属の溶接、溶断又は加熱の業務」と規定しています。当協会(安衛協)は、福岡労働局長の登録を受けてこの規定にある「ガス溶接技能講習」を開催しています。講習名を「ガス溶接技能講習」としているのですが、上記法令にあるように、実は「ガス溶接」ばかりではなく、「ガス溶断」をするにも「ガス加熱(圧接)」をするにも必要な資格となります。因みに、同じ溶接でも電気を用いて行う溶接作業を「アーク溶接」といい、この業務を行うためには「アーク溶接特別教育」を受講しなければなりません。
・当協会(安衛協)では「ガス溶接技能講習」に次のコースを設けて、月に2回(平日1回、土日絡み1回)開催しています。
①通常講習:一般的な受講方法で、免除科目無しで2日間受講していただく講習(受講料:12,980円)
②出張講習:6名以上の受講者で会社に出向く講習(技能講習は福岡県内、特別教育は全国で実施)
③助成金活用講習:建設労働者の受講料免除講習(通常講習の助成金額:26,835円)
④給付金活用講習(短期訓練受講費):ハローワーク管轄の受講料減額講習
※二日市教習室では、昼食時に無料の弁当配給があります。
皆さんの要件に合ったコースで受講されてください。
職員一同心よりお待ちしております!
一般的なガス溶接等作業は、可燃性ガス(溶解アセチレン、LPガス:液化石油ガス、メタン、エチレン、水素、各種混合ガス)が入った高圧ガス容器(ボンベ:例えばアセチレンボンベ)と支燃性ガス(酸素)の入った高圧ガス容器(酸素ボンベ)のそれぞれに圧力調整器と安全器を取り付け、この圧力調整器と吹管を導管(ゴムホース)でつなぎ、手に持った吹管の火口から高温の火炎を噴出させ、金属の溶接、溶断、加熱を行うものです。
また、上記可燃性ガスが入った高圧ガス容器(ボンベ)を10本以上集合し、導管で連結してガス溶接等作業を行う場合の装置を「ガス集合溶接装置」と言います。このガス溶接集合装置を用いてガス溶接等作業を行うには、労働安全衛生法施行令第6条(作業主任者を選任すべき作業)第2号により、作業主任者(労働災害を防止するための管理を必要とする作業について、その作業を実質的に管理する者)を配置しなければなりません。このガス溶接作業主任者に従事するためにはガス溶接作業主任者免許を取得する必要があります。
結果、ガス溶接等作業を行うためには、「ガス溶接技能講習」の修了者か「ガス溶接作業主任者」の免許を取得した者のいずれかになります。
【参考】
ガス溶接等作業=可燃性ガス及び酸素を用いて行なう金属の溶接、溶断又は加熱の業務
可燃性ガス=溶解アセチレン、LPガス:液化石油ガス、メタン、エチレン、水素、各種混合ガス
ガス溶接等作業を行うための資格=ガス溶接技能講習、ガス溶接作業主任者免許
【建設労働者で受講される人】
「人材開発支援助成金(建設労働者技能実習コース)」
の助成金制度を使用可能であれば、オトクにご受講頂けます。
[ 労働者数が20人以下の会社の場合 ]
免除無しで受講する場合の受講料 = 12,980円
①経費助成の額 = 受講料✕75% = 9,735円
②賃金助成の額 = 8,550円×2日(講習日数)= 17,100円
国からの助成金額 = ① + ② =26,835円となり、
結果、当協会(安衛協)に支払われる受講料よりも、
13,855円 も多い額が助成金として会社に振り込まれます。
是非、この助成金を活用して労働者の安全を守ってあげてください!
➡詳細はこちら助成金について
コースと受講要件
現在保有している資格及び業務経験 | 講習日数 | 講習時間 | 受講料(税込み) |
どなたでも受講できます。 | 2日間 | 14時間 | 12,980円 |
主な対象機械・作業
可燃ガス及び支燃性ガス(酸素)使用して行う溶接、溶断、加熱の作業
よくあるご質問
Q:ガス溶接作業主任者との違いは何ですか?
A:ガス溶接作業主任者とは国家資格の一つで、事業者は労働安全衛生法に定めるガス(ガス集合装置)を用いる金属溶接、溶断等の作業の直接管理者としてガ
ス溶接作業主任者免許を受けた者の中からガス溶接作業主任者を選任することとされています。
よって、ガス集合(溶接)装置を用いて業務を行う場合の管理者が、ガス溶接作業主任者になります。
溶断等の作業を行う者は、ガス溶接技能講習の修了者・ガス溶接作業主任者免許所持者・その他厚生労働大臣が定める者のいずれかである必要があります。
Q:ガス溶接とアーク溶接の違いは何ですか?
A:ガス溶接とアーク溶接の違いは以下になります。
●ガス溶接 :可燃性ガス(アセチレンガス・プロパンガス等)を使用して溶接を行う
●アーク溶接:電気を使用して溶接を行う
Q:工業高校に通っている17歳です。ジュニアマイスター顕彰の対象となる資格に「ガス溶接技能講習」があるのですが、個人として受講できますか?
A:受講いただけます。
ただし、受講後は「受講証明証」の発行のみで、修了証のお渡しは満 18 歳になってからになります。
もちろん、受講後も満 18 歳まではガス溶接の業務を行うことができません。
関連する講習
講習日程
講習名 | R6 | |||
10月 | 11月 | 12月 | 1月 | |
ガス溶接技能講習 [第39号] | 2㈬・3㈭ 18㈮・19㈯ 30㈬・31㈭ |
15㈮・16㈯ 27㈬・28㈭ |
13㈮・14㈯ 25㈬・26㈭ |
23㈭・24㈮ |
2月 | 3月 | |||
11㈫・12㈬ 22㈯・23㈰ |
20㈭・21㈮ |