職長・安全衛生責任者教育について
新たに職務に就く職長、又は作業を直接指揮・監督する方は、安全又は衛生のための教育を受講することが労働安全衛生法第60条で義務付けられています。当協会では、リスクアセスメントを導入した職長教育及び建設業等に設けられている、安全責任者教育を開催いたします。
コースと受講要件
修了できる教習名 | 講習日数 | 講習時間 | 受講料(税込み) |
職長教育 | 2日間 | 12.5時間 | 13,800円 |
職長・安全衛生責任者教育 | 2日間 | 14.5時間 | 15,800円 |
安全衛生責任者教育 | 1日間 | 2時間 | 5,200円 |
主な対象機械・作業
新たに職長に就く方、安全責任者に選任される方及びそれらを兼務される方
よくあるご質問
Q:受講時に必要な資格や経験等がありますか?
A:いいえ。年齢制限や必要な資格及び経験はありません。
Q:有効期限はありますか?
A:特に有効期限などはありません。ですが、概ね5年毎に「職長・安全衛生責任者の能力向上教育」を実施するよう、安衛法にて求められています。当協会ではこれにあたる「職長・安全衛生責任者能力向上教育」も別で開催いたします。